椎葉をまるごと堪能!「芸能と食の夕べ」に行って来ました☆
11/22(日)大阪 ホテルグランヴィアにて椎葉村「郷土芸能と食の夕べ」にいて参りました♪☆
我が社の会長の出身地でもあります 宮崎県椎葉村主催のイベントで
会場には 椎葉村村長様はじめ村役場の方々がおられ
物産の商品を並べられたりと 忙しそうに動いておられました。
このイベントには「椎葉をまるごと堪能」という副題がついており
「どんなんだろう?」と、楽しみに行って参りました。
村長様の挨拶が始まり 続いて椎葉村出身の会長も挨拶をされました。
今夜の料理のメニューを副料理長の方から説明され
ホテルに持ち込まれた椎葉村の梅ジュースで乾杯☆
とても まろやかで深い味わいでした。
続いて 芸能がはじまり 椎葉神楽⇒民謡ひえつき節が披露されました。
椎葉神楽では 鬼が舞台から客席に下りて来て各テーブルを廻りました。
迫力満杯!! しかし…
その時の様子をご覧ください。
で、最後に
鬼もピースするんですね(*^_^*)
ハッピーな気持ちになりました☆♪
ひえつき節で壇上に上がり 踊りを…私も上がったのですが
あまりのへっぴりごしにカットしました(>_<)
一緒に参加下さった方々です。皆さん全員の写真を載せれず ごめんなさいm(__)m
椎葉村のマスコットキャラクター つる姫様こと「おつるちゃん」と記念写真♪
悲しい伝説の鶴姫さまは 可愛いマスコットキャラクターとしてこの世に!!
椎葉村のシイタケ・ゆず・宮崎牛のパイ包み・ジュレ等 コースのお料理は
すごく工夫され 大変美味しかったです!!
配膳のボーイさんを捕まえては「これ何?」って
又、OB様との話も弾み 私たちのテーブルも大賑わいでした。
芸能豊かで お料理もおいしい秘境の里「椎葉村」へ
OB様は 早くツアーを組んで下さい☆とおっしゃってました!
最後に、平家の甲冑衣装をまとった地元の方やミス椎葉村の皆さんと記念写真を撮りました。
椎葉村の皆さま ありがとうございました☆
枚方市・交野市・八幡市・京田辺市・寝屋川市の新築注文住宅は、木造耐震建築 パナソニックテクノストラクチャー耐震工法の椎葉テクノホームにお任せください。