法定講習に行って来ました~♪
皆さま、こんにちは。新築営業部の田中です。
平成11年に合格してから、もう20年になります^^; 今回で4回目の更新になりました。
今までは、『宅地建物取引主任者』でしたが、平成27年より『宅地建物取引士』に名称が変更になりました。
私の「証」も今回から『取引士証』に変わりました。
午前9時半より午後5時まで、みっちりと法定講習です。
まず、弁護士の先生からは、紛争事例と関係法令および実務上の留意事項、宅建業とコンプライアンス 等
次は、税理士の先生からは、改正税制の主要な改正点と紛争事例および実務上の留意事項 等
最後は、不動産鑑定士の先生からは、改正法令の主要な改正点と実務上の留意事項、顧客サービスへの能力向上 等
の法定講習を受けて来ました。
休憩中、20階の講習会場から景色をパチリ📷⭐大阪城がとても綺麗です。
『士業』に名称が変わり、取引士の定義や業務の明文化、信用失墜行為の禁止、知識及び能力の維持向上などの義務が追加され、
より責任ある業務を追及して行かなければなりません。…頑張って努力致します。
10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。現在、弊社は新築工事ラッシュでバタバタと頑張っております💪
新築工事や建替え工事、住宅購入やリフォームなど、お気軽に椎葉グループにご相談くださいませ。
それではまた・・・(^.^)/~~~
枚方市・交野市・八幡市・京田辺市・寝屋川市の新築注文住宅は、木造耐震建築 パナソニックテクノストラクチャー耐震工法の椎葉テクノホームにお任せください。