ページヘッダー画像
Column 新築注文住宅コラム

解放感ある吹き抜けのある暮らし

注文住宅で新築するなら、絶対に吹き抜けが欲しい。吹き抜けのある家が夢だった。
そう切望される方は少なくありません。

今回は、吹き抜けが持つ様々なメリットについてご説明したいと思います。

吹き抜け:リビング
【弊社施工事例:八幡市S様邸】

① 住宅密集地でも採光を確保できる

住宅密集地のような環境では、どうしてもお家の中に光を採り込むことは難しくなります。周囲の家によって太陽の日差しが遮られ、横方向からの採光を思うようにとれません。そこで、誰にも邪魔されなよう採光を取る為、トップライト(天窓)や、2階部分の高い位置に窓を取り付け、さらにその光を吹き抜けを使って1階まで通すことで、家の中に明るい光を導きます。

② 通気も良くする

吹き抜けのある天井に設置したトップライトや高部の窓を開閉式のタイプにしておくと、光だけでなく風も室内に取り込むことができ、換気を目的とした通気に有効活用できます。シーリングファンやサーキュレーターと組み合わせて、風を循環させられます。 

特にパッシブ換気を行う場合は、吹き抜けを活用して北側1階部分から取り入れた外気を2階南側の高い位置にある開口部から抜くのはとても有効な通気の仕方です。

※パッシブ換気:建物内外の温度差、つまり室内の暖かく軽い空気の浮力を換気の動力源とする換気システム

吹き抜け:窓
【弊社施工事例:八幡市S様邸】

③ 吹き抜けを通じて感じる解放感と特別感

何といっても吹き抜けの大きなメリットの一つはその開放感。視覚的に上に抜けているため、空間が広く感じられるという効果があります。
二層分の高さを取り入れる分、上階部分のフロア面積が狭くなってしまうこともありますが、デザインの仕方によって独特な空間をつくることが可能です。他の部屋との横つながりだけでなく、縦つながりが可能となりますし、インテリアとしてのアレンジなど、上から見下ろしたり、下から見上げる景観は吹き抜けならではの特別感をもたらします。

開放的かつ家族の気配を身近に感じる家づくりなら、吹き抜け構造はおすすめです。壁をなるべく減らす形のデザインは、テクノストラクチャーにうってつけの設計です。
パッシブ換気を取り入れ、夏は風通しがよく、冬は熱を蓄えられるような素材、構造で設計された家は、一層暮らしやすく快適なものになるでしょう。

吹き抜けのお家は「断熱」を駆使した設計されることをおススメ致します。
断熱については、こちらの記事(『断熱』を取り入れ健康的な暮らしを)をご参照ください。

エコな家
【パナソニックカタログより】

④ まとめ

吹き抜けの良さは、採光・通気などの機能面だけでなく、解放感そこから漂う特別な空間や家族のコミュニケーションまで広がります。
注文住宅で、思い通りのお家を建てたい方、一度椎葉テクノホームへご相談ください。


ページのトップへ